SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
【道の駅 加治川物語】さびれた施設から賑わいの地域拠点へ、元CA駅長の改革的手法<三福運輸・五月女奈緒美社長>(にいがた経済新聞・2025年6月20日)
道の駅 加治川(新発田市)は、元CAで三福運輸社長の五月女奈緒美氏が2022年から指定管理者として駅長を務め、大きく改革されています。
同駅は全国的にも珍しい機内食や健康志向のアイス「ダシーズアイス」などを販売し、観光客からの支持を得ています。五月女氏は、ANA勤務の経験と運輸業での経営改革実績を活かし、老朽化・低迷していた施設をカフェやベーカリーのある地域拠点に再生しています。
女性スタッフによるオリジナル商品の開発も進み、活気ある場所となっています。
同氏はまた、医薬品輸送を中心とした本業でも法令遵守と女性雇用推進を徹底し、2024年には過去最高益を達成しました。道の駅の運営を通じて、女性の雇用機会創出や地域福祉(認知症カフェ構想)にも取り組んでおり、「想いは通じる」という信念のもと、地域と業界の変革を進めており、注目が集まっています。
新潟県内のニュース|にいがた経済新聞 - 新潟県内のニュース情報をいち早くお届け。現役、OBの産業記者、経済誌ライターらが独自で取材した県内企業、新鮮な話題、地域情報を発信。新潟県内の経済ネタから新店舗、イベント、文化、スポーツまで扱います。
直近の人気記事を日曜日に再掲載します 初回掲載:2025年6月20日 今や、注目の道の駅に その…