注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

「世界一OMOROI(おもろい)まちへ」。なんば駅周辺まちづくりプロジェクト@大阪府大阪市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!

 


なんば駅周辺まちづくりプロジェクト

「なんば駅周辺まちづくりプロジェクト」は、大阪ミナミの中心に位置する南海なんば駅前を、世界一「OMOROI(おもろい)」まちとして再編し、「大阪のおもてなし玄関口」となることを目指す取り組みです。

このプロジェクトは、2008年に地元商店街の発意で始まり、民間主導で行政や経済界を巻き込みながら推進されています。駅前の道路空間を歩行者中心の快適な空間へと再編し、既存の歩行者モールや周辺エリア、御堂筋、なにわ筋線新駅などをつなげ、回遊性の高いまちづくりを進めています。

プロジェクトの特徴として、民間発意から官民連携へと展開し、民間が公共空間のデザイン・運営管理まで一貫して推進している点が挙げられます。また、既成市街地型で企業や地元商店街が連動し、公共空間の運営を担っていることや、駅前の広場と通りだけでなく、御堂筋やターミナル周辺を含む大規模な交通再編にまで発展している点も特徴です。

202311月には「なんば広場」が先行オープンし、2025年の大阪・関西万博に向けて、さらなる整備が進められています。このプロジェクトは、民間と行政が連携し、地元の力を活かしながら、持続可能で魅力的な都市空間の創出を目指しています。

 

有限会社ハートビートプラン | ワクワクを編み込む都市デザイン

南海電鉄なんば駅前は、関西国際空港に直結し、大阪ミナミの中心に位置する多くの来街者が行き来するエリアです。しかし、現在は…