SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
「海洋・水産」に関する他の情報は こちら から!
漁協が事業承継 日南市南郷沖を遊覧する水中観光船「マリンビューワーにちなん」の魅力(宮崎放送・2025年4月11日)
「マリンビューワーにちなん」は、宮崎県日南市南郷町の外浦港から出航する水中観光船です。この船は、かつて民間事業者である有限会社海洋レジャー企画が運営していましたが、2024年11月に外浦漁業協同組合(外浦漁協)へ事業が譲渡されました。その後、2025年3月1日にリニューアルオープンし、新たなスタートを切りました。
船は半潜水式観光船が運用されており、船底に設けられたガラス窓から、赤いサンゴや色鮮やかな熱帯魚を観賞できます。また、航行中には沿岸の山々から飛来するトンビへの餌付け体験も楽しめます。
外浦漁協が事業を引き継いだ背景には、地域資源を活用した観光振興と、地元経済の活性化があります。リニューアルオープン時には、船体のデザインも一新され、オレンジ色から鮮やかな赤色に変更されました。また、待合所のリニューアルも予定されており、観光客へのサービス向上が図られています。
「マリンビューワーにちなん」は、地域の自然美と文化を体験できる貴重な観光資源として、今後も多くの人々に親しまれることが期待されています。
宮崎県日南市の南郷沖を遊覧する「マリンビューワーにちなん」は、これまで民間事業者が運航していましたが、漁協が事業承継して…
MRT宮崎放送