SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
ゼンリン、地図のトレーディングカード発売。日本の有人離島304島から、まずは第1弾・70島の「Map Design GALLERY CARD/有人離島」(INTERNET Watch・2025年7月18日)
ゼンリンが地図グッズブランド「Map Design GALLERY」より、新商品「Map Design GALLERY CARD/有人離島」を2025年7月18日から販売開始しました。これは全国304の有人離島の中から第1弾として70島を厳選したトレーディングカードです。
カードの表面には島名、地図、人口、面積、人口密度、緯度・経度などの基本情報がコンパクトに記載され、裏面には等高線とシルエットだけのデザインでクイズとして遊べる仕掛けになっています 。人口規模に応じて、100人以上の「C(コモン)」が40種、10~99人の「U(アンコモン)」が20種、1~9人の「R(レア)」が10種で、Rカードは光る箔押し加工が施されており、収集性を高めています。
仕様は7枚入り550円(税込)のパックと、70種を揃えたコンプリートBOX(5,500円・税込・オンライン限定)で販売されており、カードはランダムに封入されています 。ゼンリン社内の企画担当・長縄樹里氏によると、有人離島304島という数字に驚き、カードを通じて各地の自然や暮らしへの興味を広げたいとのことです。
地図データを活かした本商品は、旅好きや地図ファンだけでなく、教育や地域学習の場でも楽しめるアイテムとなっています。今後、第2弾以降のラインナップ展開も予定されています。
株式会社ゼンリンは7月18日、日本全国各地の有人離島の地図が描かれたトレーディングカード「Map Design GAL…