SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
“書店”が音楽イベントや温泉街のホテルに! 苦境続く書店業界に希望の光 北海道(札幌テレビ・2025年7月26日)
ネット通販や電子書籍の普及により、書店は厳しい状況が続いていますが、新たな取り組みによって希望が見え始めています。たとえば、北海道では音楽イベントに登場する移動書店が注目を集めています。
絵本を中心に扱い、幼稚園バスを改装した店内はまるで秘密基地のようです。また、札幌の温泉地・定山渓ではホテル内に「風呂屋書店」が誕生し、旅や温泉にまつわる本をゆったり楽しめる空間を提供しています。
さらに、大型書店「コーチャンフォー」では児童書やカプセルトイ、食品などを併設し、家族連れに人気です。
今、書店は「本を売る場所」から「体験を提供する場所」へと変化しています。書店ごとに工夫を凝らし、新しい価値を生み出しているのです。
2024年9月19日(木)、私たちは定山渓第一寶亭留翠山亭に「風呂屋書店」をオープンしました。昔から、作家が投宿して執筆…