注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

学生が一貫して手がけた純米吟醸酒「青森大学」が完成。地域の酒造りに携わり、実践的な学びへ。

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

「青森」に関する他の情報は こちら から!

 


大学生が田植えから造った純米吟醸「青森大学」が完成 600本限定で販売 青森県青森市(青森放送・2025年4月22日)

青森大学の学生たちが、田植えから酒造りまで一貫して手がけた純米吟醸酒「青森大学」が完成し、600本限定で販売されています。

このプロジェクトは、総合経営学部の沼田教授のゼミに所属する14人の学生が参加し、弘前市の白神酒造および青森市の「コンビニ&リカー・タカハシ」の協力のもと、2024年春に田植えを行い、その後の稲刈りや仕込みを経て、約1年かけて日本酒を完成させたものです。

この純米吟醸「青森大学」は、フルーティーな香りと米の旨味が感じられる仕上がりとなっており、ラベルデザインも学生が手がけています。720ミリリットル入りで税込み2,000円、「コンビニ&リカー・タカハシ」で販売されています。

参加した学生の一人、對馬大陽さんは、「初めての日本酒造りで田植えや稲刈りなど大変な経験もありましたが、実際に完成すると早く飲んでみたいという気持ちでいっぱいです」と語っています。

この取り組みは、学生たちが地域の酒造りに携わることで、実践的な学びを得る貴重な機会となっています。

 

日テレNEWS NNN

日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライ…