SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
秘湯の宿で企画書を半年間”熟成”!? 夏油温泉の斬新な「時間の湯治」が話題(koubo・2025年10月24日)
岩手県北上市の秘湯、夏油温泉観光ホテルでは、冬期閉鎖期間を活用した新しい企画「その企画、ねかせませんか?」を2025年11月から実施します。この企画は、参加者が企画書や原稿、積読本などをホテルに半年間預け、春の再開時に新たな発想を得る「時間の湯治」プログラムです。
夏油温泉観光ホテルは毎年11月上旬から5月上旬まで豪雪のため閉鎖されますが、この静寂の時間を創造的に活用することが狙いです。運営会社のGETO Village Inc.は、「人も企画も温泉のように寝かせることで新しいアイデアが生まれる」と考えています。参加は公式LINEから登録し、案内に従って進めます。保管できるものは企画書、原稿、ノート、書籍などで、料金は無料ですが、プロジェクトへの応援金は歓迎されています。
冬季のホテル内は低温多湿となるため、参加者は湿気対策を施した箱や封筒を用意する必要があります。2026年6月末には「再会の儀」が開催され、参加者は半年間寝かせた企画や原稿と再会します。
この企画を通じて温泉文化の継承や地域資源を活かした新しい事業モデルの構築が期待されています。
公募、コンテスト、コンペ、募集情報を掲載。文芸、文学賞、アート、シンボルマーク、キャラクターデザイン、ロゴ、デザイン、イ…
GETO Village 株式会社のプレスリリース(2025年10月23日 14時00分)その企画、ねかせませんか? 半…
「その企画、ねかせませんか?」の予約はこちらから
https://line.me/R/ti/p/@579hqgov?oat_content=url&ts=08211008