SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
JR小浜線の旅、行き先はガチャガチャで 利用促進協と高校生が企画(朝日新聞・2025年9月21日)
福井県のJR小浜線をより楽しく利用してもらうため、「小浜線ガチャ旅」という取り組みが20日から始まりました。このイベントは28日まで行われ、21日分についてはすでに事前申し込みが終了しています。企画は小浜線利用促進協議会と美方高校の生徒が協力して実現したものです。
参加者は敦賀駅や小浜駅の案内所前に設置されたQRコードから登録し、ガチャガチャを回すことで旅先が決まります。カプセルには行き先の駅名と五つのミッションが記されており、そのうち一つ以上を達成すると、嶺南地域6市町の特産品などが抽選で当たります。
敦賀市の平田隆治さん(72)は「三方駅」が当たり、若狭町の福井県年縞博物館のカフェでスイーツを味わうなどの課題に挑戦することになりました。普段から小浜線を利用して小旅行を楽しんでいる平田さんは「ミッションを達成し、時間があれば小浜まで足を延ばしたい」と笑顔で語っていました。
「小浜線ガチャ旅」は、学校との共同企画だけでなく、ユニークな地域活性化の取り組みとして注目を集めています。
朝日新聞
福井県のJR小浜線を楽しく使ってもらおうと、旅先をガチャガチャで決める「小浜線ガチャ旅」が、20日から始まった。28日…
ガチャ旅…